忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
プレイ歴2年の姉と、6年の妹の繰り広げる Vana'diel 面白再発見記
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 サンドリアで売っている地図を買い忘れてまして、サンドリアに来たついでにクエストを。
 鞄クエが発生しないんですよねー。
 さて、渡す系のアイテムはだいたい終わったので、どこどこからもらってこい系を。
 ・冒険者の日記 ダボイ
 ・武器の仕入れ ジャグナー
 ・見習い登用試験 オルデール
 ・警備兵は傷だらけ 西ロンフォール
 ・墓守の悩み ランペール
 これなら、出来そうです。
 と、欲張ってみたのですが、考えてみたら、チョコボが意味ねぇ!!
 移動から移動がちょーつらかったです;; メインにテレポさせようとしても、他にもいろいろありますしね・・・ 結局あちこち走り回ることに。
 それにしても、インスニあるのって、便利ですよねー。
 ダボイがとててが近くにいましたが(道もかなり迷いましたが)そっぽ向いている間に調べて、インして終了。
 そして終わった後になって、ブルーピースもらいにいけばよかったとか、アルテネーの悩みもいけば良かったとか、ポロポロでてきますよ。
 それにしても、王城に入れないのはちょっと不便。
 ミッション、やろうかなー。
PR
 妹の希望としてはサンドリアクエして、バストゥーククエして、それからジュノデビューだったのですが、バスが間に合わず。
 それならばまぁ、ついでに天晶堂もバスで受け付けてもらうべー と、バスへやってきました。
  渡す系のアイテムを携えてまずはエルヴァーンの彫金師。
 個人的に、この一連のクエが好きなのです。——というか、サンドにいるエルヴァーン夫人と、バスにいるこの彫金師が叔母・姪の関係で、素直に姪の様子をみてきてくれと言えないおばさまに萌え。
 エルヴァーンの彼女がなぜバスにいて、その叔母がサンドにいるのか、とか細かい設定がきっちりとあって、叔母は姪の意志を尊重しながらもきにかけている——というのが、なんか好き。
 こういう物語が随所にあるのが、FF11の好きなところだなー。たまらん。

 そういえば、バスはなんだか、アイテムをただもってくるだけというクエがなんだか少ない気がします。
 クエうけて、誰それに話しかけて渡して、また誰それに言う、みたいな。
 いちいち手間がかかりますよ・・・。
 で、鉱山区の民家でいっつも迷子になりますよ。
 子猫に会えないし、コーネリアの友達ガルカには会えないし、あとは大工房。暗くてよく見えない上に、目指してる座標が上なのか下なのか、がー!!
 とかなりつつ、なんとか持っているアイテムもあらかた渡せました。
 とりあえず名声も「聞いたことがある」になったので、さて、鞄、リベンジです。
 ジュノつきました!
 ソロムグからジュノに入ったので、その活気のあふれること!
 シャウトがいっぱいで「あぁ、ジュノだー!」 と、なんだか嬉しくなりました。
 3国の競売が、ジュノと共有になってから、三国にも活気はあふれてましたが、やっぱりジュノは特別ですねー。 わくわくしてきます。

 さて、ついて早々に、まずはチョコボです。
 ヴァナ時間で一日に一個、リアル一時間に1つしか渡せないうえに、合計5回渡さないといけないので(うち一回は受け取ってもらえないので)とりあえず向かいます。
 今、ヴァナ時間で23:00。間に合えー
 エーススプリンターとデストリアキャップの移動速度アップが効果を発揮してくれました。
 「逃げ出したチョコボ」の前フリの後、「傷ついたチョコボ」です。
 さくさくっと渡して、あと三個。リアル1時間は何も出来ないので、その間に鞄拡張と出口拡張と、天晶堂は受けておきたいところ。
 ————なんですが。
 黄石がみょーに高いですねぇ。
 一応、メインからのギル支援は受けていないので、競売で買うとなると2万弱。
 翠石なら2つ倉庫に眠っているのになぁ。翠石だって、きれいな石ころりんなのになぁ。
 まぁ、いうてもなんなので、バス倉庫に彫金ギルドまで走ってもらいました。
 鞄に必要なペリドット、翠石を風で削ると、HQでできるそうなのですが、メインのスキルでもHQは期待できそうにないのでこっちもさくっと購入。他アイテムはなんとか間に合いました。
 鞄クエも、名声が足りなくて3までは発生せず。天晶堂入会も近々やるバスクエのついでにもらうことにして、
 無事、チョコボゲットです!!
 あー これで少しは楽になるー
 姉のいない間にサンドリア・バストゥークのクエストを。
 倉庫から使えそうなクエアイテムをかき集めて、まずはサンドリアから走ります。
 山猫クエと魔法屋のチラシを一緒にしてしまおうかと思っていたのですが、
 サンドリアの王城はM「他国を回れ」系を受けていないと、入ることもできないんですね。ランク2なら入れると思っていたのですが。やだなー
 誰に話しかけたか忘れそうになるので、、後回しにしました。
 手渡す系のアイテムをさくっと渡して、渡し、渡そうと思ったら、その前にバタリア菜をとってこいといわれて、コレをクリアすれば老婆の薬の材料が3つ、鞄から消えるので、西ロンフォールまで走ることに。
 で、走ってる最中に石碑が近いんじゃね? と思い出したのですが、粘土は金庫の中でした・・・。
 戻るにもあらかた走っていたので、そのまま粘土はなかったことにして、バタリア菜を手に入れ、無事、鞄も軽くなりました。 
 そうそう、堀ブナって、一匹づつ渡せばそのまま名声の足しになるそうですね! 同じ個数を渡すにしても、地道に一匹わたすほうが、名声の上がりはいいんだそうです。
 で、カーボンロッドとさびき針を倉庫から取り出してきました。
 が、糸を垂らせども垂らせども、釣れるのは錆びたバケツだのレギンスだのばかり。
 結局、生きているものは一匹も釣れずに、バスクエのバケツ5つにも満たないまま、カーボンロッドは折れてしまいました。
 虫ダンゴならつれるのかなぁ。
 まぁ、とりあえず、名声もなんとか「聞いたことがある」になりました。
 次はバスだ!
 ハッピーパワーがあったりなかったり、あったりするのはなんでですか・・・。
 とりあえず、ハッピーパワーが復活していたので、サンドリアへ行ってきました。
 マーガレット持参です。
 渡してさくっと出口拡張終了。
  ところでサンドもバスもウィンも、各エリアとモグハウスの一がちゃんとくっついていて、そういう細かいところがすごい好きです。
 エリアではなく国として俯瞰図で見た時、モグハウスエリアを含む全てのエリアがきっちり枠として存在してる・・・と言えばわかるのかなぁ。
 子ネコたちの「裏道を教えてあげる」という設定にリアリティがあるなーと。
 こういうところの細かさとか、歴史とかがちゃんとあるのが、好きです。

 さて、アラゴーニュに補給に行こう! と姉が言っていたので(本当にどのタイミングでリージョンを確認してるんだろう、姉)ついでにジュノまで行こう! って話だったので、鞄のためにも名声を上げておきたい所です。

 あ、ちなみに、モグは思惑通り、きっちり寝てくれましたv
[1]  [2
プロフィール
*Admin* *Write* *Ress*

モモ@姉

アカネ@妹
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
Copyright(c) モモとアカネのヴァナ・ディール All Rights Reserved.
* material by *MARIA   * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]